1歳から7歳くらいまでのこの期間を成犬期と言い、大人の犬として過ごします。この時期は愛犬の一生の中で一番長く、この時期の健康管理によって寿命にも関係してくると言っても過言ではありません。どのようなドッグフードを選び、健康管理をしてあげれば良いのでしょうか。
肥満予防が出来るもの
永久歯になった歯を守る
幼犬時に生えていた乳歯は生え変わり、永久歯へと変化しています。大事な永久歯のために、そして末永く自分の歯を残すために歯に良い栄養成分の配合されたもの、また歯石が付きにくい、虫歯になりにくいドッグフードを選ぶようにしましょう。成犬になると歯周病や歯肉炎、歯槽膿漏などにかかる場合も多くなりますので、気を付けてあげてください。
動物性タンパク質が豊富なもの
成犬期に入ると体も大きくなりその他の期間も成熟。子犬の時とは比べものにならないほど活発になってきます。そんな成犬期の愛犬に最も必要な栄養素が動物性タンパク質です。もともと肉食の動物である犬にとって、一番必要であり消化しやすい栄養素。その他の栄養素ももちろん必要ですが、最も多く摂取しなければならない動物性タンパク質が豊富なドッグフードを選ぶことが大切です。